お泊りツーは雲の中 2日目も寒っ!でも・・・(*^^)v
2017年 06月 05日
2日目、窓の外を見てもやはり天気回復はならず、
目当ての大山は頭をすっぽり雲で覆われているので
早々に南下して森林公園で鳥見することにしました(^_^;)
いずれにしても早朝出発の予定だったので朝食もとらず宿をあとにして
給油を済ませ大山蒜山スカイラインを越えて・・・

さっむぅ~!!!
つい数日前は30度くらいの中を走っていたのに今度は一ケタ代の気温(^_^;)
駐車場に停まってカイロもらって貼りました。
弓ヶ浜は見えているけど頭上は雲が垂れこめてるね~((+_+))

スカイラインは雲の中!
場所によっては視界数メートル。。。
よく言えば幻想的な風景・・・(^_^.)

さむさむ~っと思いつつ山から下りてきたところにコンビニあり!
ありがた~い( ^)o(^ )
スープで朝食、温まります~!

南下するに従って青空も広がってきています。
青空見るとホッとする~(^_^;)
体感温度もかなり違ってきています。

さて、森林公園へ到着。
ここは標高が1000メートルほどと少し高く、涼しいので
カッパは着たままあるきました。

公園に入ってすぐにミソサザイがお出向かえ♪
小さな体で大きな声^m^
尾をぴ~んとさせて、ちょ~かわいい♪

ここらへん、ぼくんところーーー!!!
だれも来ちゃだめよーーー!!!

オンナのコは大歓迎だけどね~( ̄ー☆
って?(笑)
一夫多妻らしいので縄張り宣言に忙しいようです(^^)

他にもカラ類がチラチラ♪


ヒガラもコゲラも餌を咥えて子育て中なのかな?

緑いっぱいの遊歩道を野鳥のさえずりを聴きながら歩くって
気持ち良くってホント、贅沢な時間だなあ~♪

2時間ほど歩き、管理棟へ戻って暖炉で暖まりながら
おにぎりランチ♪
キャンプのたき火もだけど、やっぱり火はいい~*:・( ̄∀ ̄)・:*:
癒される~♪

土日だけかもしれませんが、管理棟で販売しているおにぎり弁当、
とっても美味しかったです( ̄▽ ̄)=3
他にも山菜弁当もあるので、次回はそれにしよう。。。

暖炉でまったりのんびり過ごしました。
そして森林公園をあとにして帰路へ。
イワツバメポイントに立ち寄って♪

数十羽、高速で飛びまわっています(*^^)



イワツバメを見ていたら、ミサゴ登場。
猛禽類ですが魚専門の鳥なので警戒不要(^^)v

巣を覗いてみると、ヒナちゃんが顔を見せてたよ(*^。^*)
もこもこしてホント、可愛い☆

今回は雲と寒さで予定は変わってしまったので
また行こうね~♪

ポチッと!応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
え、 9℃? そりゃ寒かったでしょう。
しかもスカイラインは雲の中とは.. 私は四国を思い出してしまいました (笑)
さえずり中のミソサザイ、ちっちゃいのに口を大きく開けてカワイイですね ^^
私も野鳥がさえずる姿をよく狙うのですが、なかなかうまくいきません。
というか、双眼鏡で観察してからいざ撮影しようとカメラを構えたら、
さようなら~ と飛び立ってしまうとか、まあそんなのばかりです (笑)
こんばんは(*^。^*)
冬の9度は暖かいですが、今の時期の9度は寒かったです(^_^;)
鳥を撮る時のあるあるですね^m^
カメラを構えると「じゃあね~」って飛んで行っちゃう。
撮られるって殺気を感じるらしい?